訪問着とは
訪問着はセミフォーマル(準礼装)になります。留袖や振袖と同様に「絵羽模様」となっており、広がる一幅の絵のようになっています。古典柄・モダンなもの・しゃれ味のある柄など多様なタイプがあり、柄ゆきによっては「格」も変わってくるため、装い方や着用に適した場所が違ってきます。
帯や小物のコーディネート次第で、ミスでもミセスでも着用できますので、着用機会の多いお着物として重宝します。
おすすめポイント
鉄紺色の落ち着いた地色に、藤の花・桜の花・菊の花・松などが左身頃は脇に、右身頃は「寛文模様風」に柄付けされており、個性的な装いになります。
商品情報
商品名 |
訪問着 |
サイズ |
【身丈】お仕立て最大寸法:4尺6寸 ※身長170㎝位まで対応可 【 裄 】お仕立て最大寸法:1尺9寸 ※72㎝位まで対応可 ※お仕立て最大寸法とは寸法を重視した場合です。 ※多少の誤差が生じる場合がございますが、ご了承ください。 |
素材 |
絹100%(丹後織物) 八掛付き |
色 |
藍染による鉄紺色(てつこんいろ/わずかにみ緑を守った暗黒青色)
※画像はご覧になるモニターやデバイスの環境によって、実際の色合いと異なる場合がございます。ご了承ください。 |
文様 |
|
着用シーン |
【ふさわしいシーン】
※茶事・茶会では立場や規模・趣旨に合わせた、ふさわしい装いを心がけましょう 【華美になりすぎないコーディネートで】
|
コーディネート |
|



